安田記念 2012 あの人気馬は危険?今期府中マイルG1のトレンド
にほんブログ村 トラコミュ
■第62回 安田記念(GI)
■安田記念 データ分析
■第65回 鳴尾記念(GIII)
■鳴尾記念 データ分析
■第17回 ユニコーンステークス(GIII)
■ユニコーンS データ分析
■血統予想やってます
■中央競馬 追い切り情報
■サイン・オカルト・裏読み予想
■地方交流重賞
<今週の展望記事>
安田記念 2012 予想オッズと気になる馬
安田記念 2012 内枠で警戒したい好走パターン
安田記念 2012 【指数】補正タイム
安田記念 2012 【出目】今年は気になる●枠の話
安田記念 2012 あの人気馬は危険?今期府中マイルG1のトレンド
安田記念 2012 安田記念を好走する調教パターン
今年の府中のG1を見ていると、うまく言葉にはできないのですが、何か例年とは少し違う馬場なのかな?と思う節があります。
例えば・・・
京王杯SC
ストロングリターン 1着 → 4着
ジョーカプチーノ 3着 → 11着
ヴィクトリアマイル
アパパネ 1着 → 5着
レディアルバローザ 3着 → 9着
グランプリエンゼル 4着 → 17着
目黒記念
キングトップガン 1着 → 10着
トレイルブレイザー 4着 → 9着
昨年同じ重賞で掲示板に載った馬達は軒並み凡走してるんですよね。
上記以外でも
ヴィクトリアマイル スプリングサンダー 6着 → 13着
ヴィクトリアマイル アニメイトバイオ 7着 → 11着
目黒記念 マイネルアンサー 6着 → 17着
等、昨年そこそこ善戦していた馬も今年は皆2ケタ着順に敗れています。
昨年とは何か違った適正を求められているんでしょうかね。
リアルインパクト(昨年安田記念1着)
ストロングリターン(昨年安田記念2着)
スマイルジャック(昨年安田記念3着)
アパパネ(昨年安田記念0.2差6着)
シルポート(昨年安田記念0.4差8着)
ダノンヨーヨー(昨年安田記念0.5差10着)
下の方はどこまでを好走と見るかにもよりますけど、上記の馬達を昨年好走したと見れば、今年の安田記念では逆に好走しにくい可能性もあるんじゃないかと。
特に昨年の1.2着やアパパネあたりはそこそこ人気もするでしょうから、あまり中心には狙いたいくないなあと思います。
もし全部馬群に沈んだら褒めて下さい(笑)
※今年の府中マイルG1のトレンド血統?
NHKマイルC
1着カレンブラックヒル
父サンデー系
父母父と母母父がノーザンダンサー系
3着クラレント
父サンデー系
父母父と母父がノーザンダンサー系
4着オリービン
父サンデー系
父母父と母父がノーザンダンサー系
ヴィクトリアマイル
2着ドナウブルー
父サンデー系
父母父、母父、母母父がノーザンダンサー系
3着マルセリーナ
父サンデー系
母父ノーザンダンサー系
直線で不利がなければ3着内はありそうに見えた6着マイネイサベル
母父サンデー
父母父と母母父がノーザンダンサー系
今年の府中マイルG1好走馬6頭中4頭は3代内にサンデー系の血+ノーザンダンサー系の血を2本以上持っている馬でした。
そして馬券にならなかった馬でも、オリービン、マイネイサベルと際どい競馬をしている馬もこれに該当していました。
因みにこのタイプは過去5年府中マイルG1では
07年 安田記念3着ジョリーダンス
08年 好走なし
09年 NHKマイルC3着グランプリエンゼル、安田記念3着ファリダット
10年 ヴィクトリマイル1着ブエナビスタ、
11年 NHKマイルC2着コティリオン、ヴィクトリアマイル2着ブエナビスタ
この程度しか馬券になっていません。
過去2年では3頭が好走しましたが、すべて1.2番人気馬。
07〜09年は人気薄が3頭好走しましたがすべて3着です。
今年は人気馬も人気薄も好走してる上、すでに4頭も好走してますから過去5年以上に好走傾向にあるように思います。
今年の安田記念の登録馬でこのタイプを探すと・・・
ガルボ
ダイワファルコン
ダノンシャーク
トーセンレーヴ
ドナウブルー
マルセリーナ
以上6頭です。
※今年の府中重賞は前走同開催府中組が活躍?
京王杯SC 3着インプレスウイナー(前走晩春S1着)
オークス 3着アイスフォーリス(前走フローラS2着)
ダービー 2着フェノーメノ(前走青葉賞1着)
目黒記念 1着スマートロビン(前走メトロポリタンS1着)
今年の府中の重賞は同じ開催の府中で好走していた馬が好走傾向ですね。
サダムパテック(京王杯SC1着)
レオプライム(京王杯SC2着)
ドナウブルー(ヴィクトリアマイル2着)
マルセリーナ(ヴィクトリアマイル3着)
この中に好走馬がいるかも?
先週のダービでは、なんと1着から5着までを独占です!

1着 ディープブリランテ(3番人気・8.5倍)★
2着 フェノーメノ(5番人気・14.6倍)★
3着 トーセンホマレボシ(7番人気・15.0倍)★
4着 ワールドエース(1番人気・2.5倍)★
5着 ゴールドシップ(2番人気・3.1倍)★
2着フェノーメノ・3着トーセンホマレボシ・5着ゴールドシップは、
先週この記事でお伝えしたとおり、KLAN式スピード指数でのトップスコア(90)だった3頭。
そこに、こちらも高い指数を出している実力馬2頭(1番人気と3番人気)が絡みました。
これは、「KLAN式スピード指数」の
「人気馬の実力を正確に判定して、本当に強い馬を導き出す」という機能が完璧にハマった結果でしたね~
さて、今週のG1は大混戦が予想される安田記念ですが、恒例のスピード指数的展望は、先週から見れるようになった
「総合ランキング」「コース別ランキング」「距離別ランキング」を紹介していきましょう。
指数総合: :1位 シルポート(105)
コース(東京 芝):1位 ペルーサ(102)
距離(芝1600m): 1位 ダノンヨーヨー(101)
各項目の2位以降を見ていくと
リアルインパクト・エイシンアポロン・ショウナンマイティなどが並び
「まさに混戦!」といった感じですね。
さらにKLAN式スピード指数では、香港からの参戦ラッキーナインの海外のレースに対しては指数が付きませんので要注意です。
ダービーを獲った人も外した人も、
気持ちを切り替えて安田記念を楽しみましょう!
5週連続 G1勝ち馬ピックアップ中
KLAN式スピード指数
■第62回 安田記念(GI)
■安田記念 データ分析
■第65回 鳴尾記念(GIII)
■鳴尾記念 データ分析
■第17回 ユニコーンステークス(GIII)
■ユニコーンS データ分析
■血統予想やってます
■中央競馬 追い切り情報
■サイン・オカルト・裏読み予想
■地方交流重賞
<今週の展望記事>
安田記念 2012 予想オッズと気になる馬
安田記念 2012 内枠で警戒したい好走パターン
安田記念 2012 【指数】補正タイム
安田記念 2012 【出目】今年は気になる●枠の話
安田記念 2012 あの人気馬は危険?今期府中マイルG1のトレンド
安田記念 2012 安田記念を好走する調教パターン
今年の府中のG1を見ていると、うまく言葉にはできないのですが、何か例年とは少し違う馬場なのかな?と思う節があります。
例えば・・・
京王杯SC
ストロングリターン 1着 → 4着
ジョーカプチーノ 3着 → 11着
ヴィクトリアマイル
アパパネ 1着 → 5着
レディアルバローザ 3着 → 9着
グランプリエンゼル 4着 → 17着
目黒記念
キングトップガン 1着 → 10着
トレイルブレイザー 4着 → 9着
昨年同じ重賞で掲示板に載った馬達は軒並み凡走してるんですよね。
上記以外でも
ヴィクトリアマイル スプリングサンダー 6着 → 13着
ヴィクトリアマイル アニメイトバイオ 7着 → 11着
目黒記念 マイネルアンサー 6着 → 17着
等、昨年そこそこ善戦していた馬も今年は皆2ケタ着順に敗れています。
昨年とは何か違った適正を求められているんでしょうかね。
リアルインパクト(昨年安田記念1着)
ストロングリターン(昨年安田記念2着)
スマイルジャック(昨年安田記念3着)
アパパネ(昨年安田記念0.2差6着)
シルポート(昨年安田記念0.4差8着)
ダノンヨーヨー(昨年安田記念0.5差10着)
下の方はどこまでを好走と見るかにもよりますけど、上記の馬達を昨年好走したと見れば、今年の安田記念では逆に好走しにくい可能性もあるんじゃないかと。
特に昨年の1.2着やアパパネあたりはそこそこ人気もするでしょうから、あまり中心には狙いたいくないなあと思います。
もし全部馬群に沈んだら褒めて下さい(笑)
※今年の府中マイルG1のトレンド血統?
NHKマイルC
1着カレンブラックヒル
父サンデー系
父母父と母母父がノーザンダンサー系
3着クラレント
父サンデー系
父母父と母父がノーザンダンサー系
4着オリービン
父サンデー系
父母父と母父がノーザンダンサー系
ヴィクトリアマイル
2着ドナウブルー
父サンデー系
父母父、母父、母母父がノーザンダンサー系
3着マルセリーナ
父サンデー系
母父ノーザンダンサー系
直線で不利がなければ3着内はありそうに見えた6着マイネイサベル
母父サンデー
父母父と母母父がノーザンダンサー系
今年の府中マイルG1好走馬6頭中4頭は3代内にサンデー系の血+ノーザンダンサー系の血を2本以上持っている馬でした。
そして馬券にならなかった馬でも、オリービン、マイネイサベルと際どい競馬をしている馬もこれに該当していました。
因みにこのタイプは過去5年府中マイルG1では
07年 安田記念3着ジョリーダンス
08年 好走なし
09年 NHKマイルC3着グランプリエンゼル、安田記念3着ファリダット
10年 ヴィクトリマイル1着ブエナビスタ、
11年 NHKマイルC2着コティリオン、ヴィクトリアマイル2着ブエナビスタ
この程度しか馬券になっていません。
過去2年では3頭が好走しましたが、すべて1.2番人気馬。
07〜09年は人気薄が3頭好走しましたがすべて3着です。
今年は人気馬も人気薄も好走してる上、すでに4頭も好走してますから過去5年以上に好走傾向にあるように思います。
今年の安田記念の登録馬でこのタイプを探すと・・・
ガルボ
ダイワファルコン
ダノンシャーク
トーセンレーヴ
ドナウブルー
マルセリーナ
以上6頭です。
※今年の府中重賞は前走同開催府中組が活躍?
京王杯SC 3着インプレスウイナー(前走晩春S1着)
オークス 3着アイスフォーリス(前走フローラS2着)
ダービー 2着フェノーメノ(前走青葉賞1着)
目黒記念 1着スマートロビン(前走メトロポリタンS1着)
今年の府中の重賞は同じ開催の府中で好走していた馬が好走傾向ですね。
サダムパテック(京王杯SC1着)
レオプライム(京王杯SC2着)
ドナウブルー(ヴィクトリアマイル2着)
マルセリーナ(ヴィクトリアマイル3着)
この中に好走馬がいるかも?
先週のダービでは、なんと1着から5着までを独占です!

1着 ディープブリランテ(3番人気・8.5倍)★
2着 フェノーメノ(5番人気・14.6倍)★
3着 トーセンホマレボシ(7番人気・15.0倍)★
4着 ワールドエース(1番人気・2.5倍)★
5着 ゴールドシップ(2番人気・3.1倍)★
2着フェノーメノ・3着トーセンホマレボシ・5着ゴールドシップは、
先週この記事でお伝えしたとおり、KLAN式スピード指数でのトップスコア(90)だった3頭。
そこに、こちらも高い指数を出している実力馬2頭(1番人気と3番人気)が絡みました。
これは、「KLAN式スピード指数」の
「人気馬の実力を正確に判定して、本当に強い馬を導き出す」という機能が完璧にハマった結果でしたね~
さて、今週のG1は大混戦が予想される安田記念ですが、恒例のスピード指数的展望は、先週から見れるようになった
「総合ランキング」「コース別ランキング」「距離別ランキング」を紹介していきましょう。
指数総合: :1位 シルポート(105)
コース(東京 芝):1位 ペルーサ(102)
距離(芝1600m): 1位 ダノンヨーヨー(101)
各項目の2位以降を見ていくと
リアルインパクト・エイシンアポロン・ショウナンマイティなどが並び
「まさに混戦!」といった感じですね。
さらにKLAN式スピード指数では、香港からの参戦ラッキーナインの海外のレースに対しては指数が付きませんので要注意です。
ダービーを獲った人も外した人も、
気持ちを切り替えて安田記念を楽しみましょう!
5週連続 G1勝ち馬ピックアップ中
KLAN式スピード指数
スポンサーサイト