検証【ザ・シークレット・ホース】01/19〜01/21の予想結果
阪神C推奨馬のワンツー
京都金杯三連単的中
フェアリーS10番人気クラウンロゼ推奨
1/13京都12R推奨馬3頭のワンツースリー
年末から絶好調と噂だった【ザ・シークレット・ホース】
先週から私も予想配信を受けていますので
今週からその予想結果の方をご紹介していきたいと思います。
【ザ・シークレット・ホース】とは毎週の重賞と推奨Rで
2〜3頭程度のお薦め馬を教えてくれるメール配信サービスです。
配信されたメールを見て驚いたのが、
その馬にたどり着くまでの予想の経緯が事細かに書かれているんですよね。
こんな感じです↓
「当レースで買いたい馬」7条件は下記のとおり。
〈1〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈2〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈3〉スタミナ量が豊富なイメージの血統配合
(芝の2200mより長い距離でも平気で走りそう)
〈4〉■■■■■■■■■で好走実績がある馬
〈5〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■の
いずれかで好走実績がある
〈6〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈7〉前走が有馬記念出走だった馬の場合、
その有馬記念で先行した馬の方が望ましい
今年はパーフェクト該当馬がいません。
そこでまず、該当個数が多い馬の中から
アドマイヤラクティを推奨します。
〈1〉 △ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈2〉 △ ■■■■■■■■■■■
〈3〉 ◎ 3000mでも走りそうな血統配合
〈4〉 ○ 2.0.1.1
〈5〉 ○ 1.0.0.0
〈6〉 × 前走は中京出走
〈7〉 - 前走は金鯱賞
中6週の微妙な間隔、重賞実績が
惜しくも3着までと一部項目を『ほんの
少しずつ満たしていない』当馬ですが
今回の相手なら相殺以上と診ました。
前走の金鯱賞のレースレベル自体は
たしかに高いものではありませんが、
2着馬オーシャンブルーが有馬も好走。
単純すぎる論ですが(分かりやすいので
あえて書きます)オーシャンブルーと
当馬の前走の着差、オーシャンブルーと
ルルーシュの有馬での差を考えれば、
アドマイヤラクティがルルーシュと今回、
互角に伍せる「可能性」は当然ありますし、
それでアドマイヤラクティのほうが
人気が低いのなら「お買い得」という
考え方も一応は成り立ちます。
一昨年秋から11戦オール3着以内。
昨春の湾岸Sは前述オーシャンブルーを
今回と同じ中山芝2200mで、しかも
今回と同じ鞍上を配して撃破しています。
また、その11戦オール3着以内は、
まだ馬体がパンとしていない状況で
積み重ねられたもの。まだ体力的・
能力的に「上積み」が見込めます。
馬が完成しているルルーシュらとは
「成長曲線」が違って遅めですから、
条件が合ったレースで実力馬たちに
一気に追いつく可能性は低くありません。
ハーツクライ×エリシオという成長力に
富んだ本格地力血統。距離もドンと来い。
加齢とともにジリジリ地力が強化される
「1戦毎の進境」を期待できるクチです。
『勝負どころでの反応がズブくて』と
調教師が常にボヤいていますが、ならば
中山でも大きく回ってくる「外回り」は
いいですし、内田博騎手は中長距離で
ズブい馬に乗れば天下一品の「動かし屋」。
実際に5走前に当馬を勝たせましたし、
先週も同タイプの推奨馬コモノドラゴンを
2500m戦で2着に持ってきています。
短期放牧を挟みましたが、帰厩後は
坂路とコースを交えて十二分の乗り込み。
いつもと違って坂路で最終追いを施した点は
少し気になりますが、15日(火)が
トレセン全休日となった変則ウィークで
あることを鑑みての変更という事ですので
問題視はしません。走りづらい馬場状態でも
動き自体は実にパワフルでした。連軸期待。
2頭目・3頭目は難しいところですが…
少し魅力的な点がある
マカニビスティー・ダノンバラードを、
一応の推奨馬としておきます。
( ダノンバラード、マカニビスティーの説明文中略 )
●AJCC 人気サイドからの推奨馬●
アドマイヤラクティ 〈まだまだ上積み〉
ダノンバラード 〈前走は完全に参考外〉
●AJCC 穴馬サイドからの推奨馬●
マカニビスティー 〈隠れ中山適性が爆発?〉
※ルルーシュは4番手評価
・・・とこんな感じです。
印や買い目だけの予想と違って納得して馬券を買いやすいですし、
人気のない馬でも安心して買いやすいですよね。
さて肝心の先週の予想結果は以下の通り。
たぶん、シベリアンさんにしては調子悪い方だったのかなと思いますが、
連日それなりのヒットがあったのはさすがだなあと思いました。
<1月19日(土)>
●京都牝馬S 人気サイドからの推奨馬●
レディアルバローザ 3番人気11着
●京都牝馬S 穴馬サイドからの推奨馬●
クィーンズバーン 5番人気4着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
ヒラボクマジック 2番人気2着
ドラゴンフルテ 1番人気1着
●中山12R推奨したい「穴馬」●
エアイグアス 10番人気12着
馬連550円
●京都12R推奨したい「人気サイドの馬」●
マイユクール 3番人気2着
●京都12R推奨したい「穴馬」●
サクセスセレーネ 4番人気15着
ノベンバーペガサス 5番人気11着
<1月20日(日)>
●AJCC 人気サイドからの推奨馬●
アドマイヤラクティ 2番人気3着
ダノンバラード 3番人気1着
●AJCC 穴馬サイドからの推奨馬●
マカニビスティー 12番人気(最低人気)5着
●東海S 人気サイドからの推奨馬●
ホッコータルマエ 1番人気3着
ハートビートソング 3番人気7着
●東海S 穴馬サイドからの推奨馬●
サイレントメロディ 5番人気13着
●中山09R推奨したい「人気サイドの馬」●
アドマイヤスピカ 3番人気2着
ケイティープライド 1番人気5着
●中山09R推奨したい「穴馬」●
ツクバアラモード 4番人気10着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
トーセンナスクラ 4番人気1着
●中山12R推奨したい「穴馬」●
クレバーデステニー 2番人気2着
馬連1.340円
<1月21日(月)>
●推奨したい「人気サイドの馬」●
特になし
●推奨したい「穴馬」●
ワールドレーヴ 10番人気9着
マイネルストラーノ 6番人気8着
●中山09R推奨したい「人気サイドの馬」●
ユーロビート 1番人気1着
●中山09R推奨したい「穴馬」●
メイスンキャプテン 3番人気4着
トーセンセカイオー 6番人気9着
●中山09R「準・推奨馬」
リーゼントブルース 4番人気2着
馬連1.080円
●中山10R推奨したい「人気サイドの馬」●
プリンセスメモリー 2番人気2着
アグネスウイッシュ 1番人気3着
●中山10R推奨したい「穴馬」●
キングオブロー 3番人気14着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
特になし
●中山12R推奨したい「穴馬」●
ミライへノカゼ 8番人気4着
リアルフレア 9番人気3着
京都金杯三連単的中
フェアリーS10番人気クラウンロゼ推奨
1/13京都12R推奨馬3頭のワンツースリー
年末から絶好調と噂だった【ザ・シークレット・ホース】
先週から私も予想配信を受けていますので
今週からその予想結果の方をご紹介していきたいと思います。
【ザ・シークレット・ホース】とは毎週の重賞と推奨Rで
2〜3頭程度のお薦め馬を教えてくれるメール配信サービスです。
配信されたメールを見て驚いたのが、
その馬にたどり着くまでの予想の経緯が事細かに書かれているんですよね。
こんな感じです↓
「当レースで買いたい馬」7条件は下記のとおり。
〈1〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈2〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈3〉スタミナ量が豊富なイメージの血統配合
(芝の2200mより長い距離でも平気で走りそう)
〈4〉■■■■■■■■■で好走実績がある馬
〈5〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■の
いずれかで好走実績がある
〈6〉■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈7〉前走が有馬記念出走だった馬の場合、
その有馬記念で先行した馬の方が望ましい
今年はパーフェクト該当馬がいません。
そこでまず、該当個数が多い馬の中から
アドマイヤラクティを推奨します。
〈1〉 △ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈2〉 △ ■■■■■■■■■■■
〈3〉 ◎ 3000mでも走りそうな血統配合
〈4〉 ○ 2.0.1.1
〈5〉 ○ 1.0.0.0
〈6〉 × 前走は中京出走
〈7〉 - 前走は金鯱賞
中6週の微妙な間隔、重賞実績が
惜しくも3着までと一部項目を『ほんの
少しずつ満たしていない』当馬ですが
今回の相手なら相殺以上と診ました。
前走の金鯱賞のレースレベル自体は
たしかに高いものではありませんが、
2着馬オーシャンブルーが有馬も好走。
単純すぎる論ですが(分かりやすいので
あえて書きます)オーシャンブルーと
当馬の前走の着差、オーシャンブルーと
ルルーシュの有馬での差を考えれば、
アドマイヤラクティがルルーシュと今回、
互角に伍せる「可能性」は当然ありますし、
それでアドマイヤラクティのほうが
人気が低いのなら「お買い得」という
考え方も一応は成り立ちます。
一昨年秋から11戦オール3着以内。
昨春の湾岸Sは前述オーシャンブルーを
今回と同じ中山芝2200mで、しかも
今回と同じ鞍上を配して撃破しています。
また、その11戦オール3着以内は、
まだ馬体がパンとしていない状況で
積み重ねられたもの。まだ体力的・
能力的に「上積み」が見込めます。
馬が完成しているルルーシュらとは
「成長曲線」が違って遅めですから、
条件が合ったレースで実力馬たちに
一気に追いつく可能性は低くありません。
ハーツクライ×エリシオという成長力に
富んだ本格地力血統。距離もドンと来い。
加齢とともにジリジリ地力が強化される
「1戦毎の進境」を期待できるクチです。
『勝負どころでの反応がズブくて』と
調教師が常にボヤいていますが、ならば
中山でも大きく回ってくる「外回り」は
いいですし、内田博騎手は中長距離で
ズブい馬に乗れば天下一品の「動かし屋」。
実際に5走前に当馬を勝たせましたし、
先週も同タイプの推奨馬コモノドラゴンを
2500m戦で2着に持ってきています。
短期放牧を挟みましたが、帰厩後は
坂路とコースを交えて十二分の乗り込み。
いつもと違って坂路で最終追いを施した点は
少し気になりますが、15日(火)が
トレセン全休日となった変則ウィークで
あることを鑑みての変更という事ですので
問題視はしません。走りづらい馬場状態でも
動き自体は実にパワフルでした。連軸期待。
2頭目・3頭目は難しいところですが…
少し魅力的な点がある
マカニビスティー・ダノンバラードを、
一応の推奨馬としておきます。
( ダノンバラード、マカニビスティーの説明文中略 )
●AJCC 人気サイドからの推奨馬●
アドマイヤラクティ 〈まだまだ上積み〉
ダノンバラード 〈前走は完全に参考外〉
●AJCC 穴馬サイドからの推奨馬●
マカニビスティー 〈隠れ中山適性が爆発?〉
※ルルーシュは4番手評価
・・・とこんな感じです。
印や買い目だけの予想と違って納得して馬券を買いやすいですし、
人気のない馬でも安心して買いやすいですよね。
さて肝心の先週の予想結果は以下の通り。
たぶん、シベリアンさんにしては調子悪い方だったのかなと思いますが、
連日それなりのヒットがあったのはさすがだなあと思いました。
<1月19日(土)>
●京都牝馬S 人気サイドからの推奨馬●
レディアルバローザ 3番人気11着
●京都牝馬S 穴馬サイドからの推奨馬●
クィーンズバーン 5番人気4着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
ヒラボクマジック 2番人気2着
ドラゴンフルテ 1番人気1着
●中山12R推奨したい「穴馬」●
エアイグアス 10番人気12着
馬連550円
●京都12R推奨したい「人気サイドの馬」●
マイユクール 3番人気2着
●京都12R推奨したい「穴馬」●
サクセスセレーネ 4番人気15着
ノベンバーペガサス 5番人気11着
<1月20日(日)>
●AJCC 人気サイドからの推奨馬●
アドマイヤラクティ 2番人気3着
ダノンバラード 3番人気1着
●AJCC 穴馬サイドからの推奨馬●
マカニビスティー 12番人気(最低人気)5着
●東海S 人気サイドからの推奨馬●
ホッコータルマエ 1番人気3着
ハートビートソング 3番人気7着
●東海S 穴馬サイドからの推奨馬●
サイレントメロディ 5番人気13着
●中山09R推奨したい「人気サイドの馬」●
アドマイヤスピカ 3番人気2着
ケイティープライド 1番人気5着
●中山09R推奨したい「穴馬」●
ツクバアラモード 4番人気10着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
トーセンナスクラ 4番人気1着
●中山12R推奨したい「穴馬」●
クレバーデステニー 2番人気2着
馬連1.340円
<1月21日(月)>
●推奨したい「人気サイドの馬」●
特になし
●推奨したい「穴馬」●
ワールドレーヴ 10番人気9着
マイネルストラーノ 6番人気8着
●中山09R推奨したい「人気サイドの馬」●
ユーロビート 1番人気1着
●中山09R推奨したい「穴馬」●
メイスンキャプテン 3番人気4着
トーセンセカイオー 6番人気9着
●中山09R「準・推奨馬」
リーゼントブルース 4番人気2着
馬連1.080円
●中山10R推奨したい「人気サイドの馬」●
プリンセスメモリー 2番人気2着
アグネスウイッシュ 1番人気3着
●中山10R推奨したい「穴馬」●
キングオブロー 3番人気14着
●中山12R推奨したい「人気サイドの馬」●
特になし
●中山12R推奨したい「穴馬」●
ミライへノカゼ 8番人気4着
リアルフレア 9番人気3着
スポンサーサイト