宝塚記念 2012 4歳馬の買いパターン
<今週の更新記事>
(確認済)インゴット・データバンク
宝塚記念 2012 予想オッズと先行予想
宝塚記念 2012 ルーラーシップの気になる材料
宝塚記念 2012 登録馬と補正タイム
【重賞データ】知らないとこわ〜い●●の話
宝塚記念 2012 宝塚記念を好走する調教パターン
宝塚記念 2012 宝塚に直結しそうなレース
宝塚記念は過去10年の年齢別成績を見ると・・・
(左から年齢/着度数/勝率/連対率/複勝率/単回値/複回値です)
3歳 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 58
4歳 6- 4- 3- 32/ 45 13.3% 22.2% 28.9% 228 85
5歳 1- 4- 2- 36/ 43 2.3% 11.6% 16.3% 16 39
6歳 2- 1- 3- 24/ 30 6.7% 10.0% 20.0% 83 62
7歳以上 1- 1- 1- 25/ 28 3.6% 7.1% 10.7% 12 54
4歳馬の成績が頭1つ抜けてますね。
その中でも特に注目したいのはこれです↓
02年01番人気01着ダンツフレーム 240/130
03年06番人気01着ヒシミラクル 1.630/640
03年01番人気05着シンボリクリスエス
04年02番人気04着ゼンノロブロイ
05年11番人気01着スイープトウショウ 3.850/680
06年01番人気01着ディープインパクト 110/110
07年02番人気02着メイショウサムソン 160
09年01番人気03着ディープスカイ 110
10年08番人気01着ナカヤマフェスタ 3.780/710
10年01番人気02着ブエナビスタ 120
11年03番人気03着エイシンフラッシュ 160
3歳時に2000m以上のG1か2000m以上の重賞2連対以上→前走連対の4歳馬はご覧の通りで【5.2.2.2】、単回値874複回値256と優秀です。
ただし残念ながら今年の4歳馬ではこのデータにスカっと該当するのがいないんですよね。
オルフェーヴルは3歳時の実績は文句ありませんが前走大敗。
ウインバリアシオンは前走3着ではなく2着なら該当でした。
ホエールキャプチャはオークス3着、秋華賞3着の分該当しませんが、類似はしています。
人気はないと思うのでこれは一応買っとこうと思ってますが、過去にこのレースを好走した牝馬はすべて差し馬なので、脚質的にはちょっとイメージとはズレてますね。
面白そうなのはショウナンマイティ
3歳時の実績は足りないんですが、3歳時8月に準OPを勝ってる点は評価できます。
7〜8月の芝準OPってとにかく3歳馬はなかなか勝てません。
過去20年で7頭しか勝ち馬がいないんです。
92年メジロカンムリ → その後エリザベス女王杯2着
95年ヒシアケボノ → その後スプリンターズS1着など
98年ミスズシャルダン → その後OP〜G3でも好走しましたがG2は5.4.4着
01年リキアイタイカン → 少し時間が掛かりましたが翌年秋のマイルCSで3着、その翌年も高松宮で3着
11年アヴェンチュラ → 秋華賞勝ち、エリ女2着
11年ニシノステディー → 今のところはその後凡走続き、どこかで穴を開けるはず?
11年ショウナンマイティ → 鳴尾以降はG3、OP、G2、G3を2.2.1.2着、順調にG1まで昇りつめてきました
こんな感じでのちにG1で好走する馬が数頭出ているパターンでもあります。
先週差し馬が活躍した馬場を考えるとイメージはこれなんですがどうでしょうか。
【回収率をUPする競馬ツールのご紹介】
以前から紹介している、
KLAN(クラン)という競馬データサイトの
「KLAN式スピード指数」

これは出走馬1頭ごとの過去レースを採点して
「勝てる馬」を6頭ほどピックアップしてくれる予想支援ツールなんですが、
だいたい的中率が70~80%、回収率が80~100%くらいの数字を毎週コンスタントに出すという、
非常に高精度なものになっています。
基本的にはピックアップされた馬を自由に買い目に組み込めばOKなんですが
KLANイチオシの使い方は
「1頭減らして馬連ボックス」
だそうです。
そうすることによって、的中率を下げずに買い目を減らす=回収率UPが狙える、
という理屈ですね。
このツール自体は有料なんですが、全レース見放題で月額500円というのはかなり安いですね。
今はちょうど月末セール中で無料なので、宝塚記念で使ってみるのはどうでしょう?
→ もっと詳しく
(確認済)インゴット・データバンク
宝塚記念 2012 予想オッズと先行予想
宝塚記念 2012 ルーラーシップの気になる材料
宝塚記念 2012 登録馬と補正タイム
【重賞データ】知らないとこわ〜い●●の話
宝塚記念 2012 宝塚記念を好走する調教パターン
宝塚記念 2012 宝塚に直結しそうなレース
宝塚記念は過去10年の年齢別成績を見ると・・・
(左から年齢/着度数/勝率/連対率/複勝率/単回値/複回値です)
3歳 0- 0- 1- 4/ 5 0.0% 0.0% 20.0% 0 58
4歳 6- 4- 3- 32/ 45 13.3% 22.2% 28.9% 228 85
5歳 1- 4- 2- 36/ 43 2.3% 11.6% 16.3% 16 39
6歳 2- 1- 3- 24/ 30 6.7% 10.0% 20.0% 83 62
7歳以上 1- 1- 1- 25/ 28 3.6% 7.1% 10.7% 12 54
4歳馬の成績が頭1つ抜けてますね。
その中でも特に注目したいのはこれです↓
02年01番人気01着ダンツフレーム 240/130
03年06番人気01着ヒシミラクル 1.630/640
03年01番人気05着シンボリクリスエス
04年02番人気04着ゼンノロブロイ
05年11番人気01着スイープトウショウ 3.850/680
06年01番人気01着ディープインパクト 110/110
07年02番人気02着メイショウサムソン 160
09年01番人気03着ディープスカイ 110
10年08番人気01着ナカヤマフェスタ 3.780/710
10年01番人気02着ブエナビスタ 120
11年03番人気03着エイシンフラッシュ 160
3歳時に2000m以上のG1か2000m以上の重賞2連対以上→前走連対の4歳馬はご覧の通りで【5.2.2.2】、単回値874複回値256と優秀です。
ただし残念ながら今年の4歳馬ではこのデータにスカっと該当するのがいないんですよね。
オルフェーヴルは3歳時の実績は文句ありませんが前走大敗。
ウインバリアシオンは前走3着ではなく2着なら該当でした。
ホエールキャプチャはオークス3着、秋華賞3着の分該当しませんが、類似はしています。
人気はないと思うのでこれは一応買っとこうと思ってますが、過去にこのレースを好走した牝馬はすべて差し馬なので、脚質的にはちょっとイメージとはズレてますね。
面白そうなのはショウナンマイティ
3歳時の実績は足りないんですが、3歳時8月に準OPを勝ってる点は評価できます。
7〜8月の芝準OPってとにかく3歳馬はなかなか勝てません。
過去20年で7頭しか勝ち馬がいないんです。
92年メジロカンムリ → その後エリザベス女王杯2着
95年ヒシアケボノ → その後スプリンターズS1着など
98年ミスズシャルダン → その後OP〜G3でも好走しましたがG2は5.4.4着
01年リキアイタイカン → 少し時間が掛かりましたが翌年秋のマイルCSで3着、その翌年も高松宮で3着
11年アヴェンチュラ → 秋華賞勝ち、エリ女2着
11年ニシノステディー → 今のところはその後凡走続き、どこかで穴を開けるはず?
11年ショウナンマイティ → 鳴尾以降はG3、OP、G2、G3を2.2.1.2着、順調にG1まで昇りつめてきました
こんな感じでのちにG1で好走する馬が数頭出ているパターンでもあります。
先週差し馬が活躍した馬場を考えるとイメージはこれなんですがどうでしょうか。
【回収率をUPする競馬ツールのご紹介】
以前から紹介している、
KLAN(クラン)という競馬データサイトの
「KLAN式スピード指数」

これは出走馬1頭ごとの過去レースを採点して
「勝てる馬」を6頭ほどピックアップしてくれる予想支援ツールなんですが、
だいたい的中率が70~80%、回収率が80~100%くらいの数字を毎週コンスタントに出すという、
非常に高精度なものになっています。
基本的にはピックアップされた馬を自由に買い目に組み込めばOKなんですが
KLANイチオシの使い方は
「1頭減らして馬連ボックス」
だそうです。
そうすることによって、的中率を下げずに買い目を減らす=回収率UPが狙える、
という理屈ですね。
このツール自体は有料なんですが、全レース見放題で月額500円というのはかなり安いですね。
今はちょうど月末セール中で無料なので、宝塚記念で使ってみるのはどうでしょう?
→ もっと詳しく
スポンサーサイト